身近な生活の中のおいしさあれこれを1ヶ月に1度お届けします 森下典子
HOME

 


 

2006年5月―NO.43

 2 

たべものは、「もういっぱいだ」と思うより、
「もう少し食べたい」と、感じるくらいの方が、はるかにおいしさが勝る。

空也の「空也もなか」


泉平店舗
空也の「空也もなか」
(画:森下典子)

 その晩、紙箱をあけた。箱の中に、もなかが10個、じかに並んでいる。過剰な包装は一切なし。このシンプルさが、いかにも老舗らしくて私は好きだ。
 1つ手に取り、しみじみと眺める。小ぶりでなんとも愛らしい……。
 「空也もなか」は「ひょうたん」の形をしている、ひょうたんというより、相撲の軍配のようにも見える。
 皮の上に、「空也」の2文字がくっきりと押してあるが、その「也」の変体文字が、私の目に は、「仮面ライダー」の顔に似て見え仕方がない……。
 皮がこんがりと黄金色に焦げていて、それが、たまらなく香ばしい。
「ん〜」
 その皮は、まるで発泡スチロールの皿のようにパリッとし、皮と中の餡子が、まだ馴染んでいない。
「『空也もなか』は、一日置いて、皮と餡がしっとりと馴染んだ頃の味がいい」
 と言う人もいるが、私は、作りたての、皮と餡がまだよそよそしいくらいの感じが、むしろ好きだ。
 二枚の皮の合わさり目がふかっと浮いて、そこに見えるもなかの皮の縁がすっきりとしている。端々まで細かく神経の行き届いている仕事が見える。皮の内側をのぞくと、なんだか ソラマメの殻のようだ……。
 皮に鋭く歯を立てた。
「バリバリッ」
 種煎餅を齧ったような乾いた音が頭蓋骨の内側に響いた。ぷうんと立ちのぼる香ばしさに、思わず、鼻腔がくすぐられる。
 「空也もなか」の皮は、パリパリと張りのあるまま、口の中で割れ砕け、中のつぶし餡の甘さと交じり合うのである……。

次へ



Copyright 2003-2024 KAJIWARA INC. All right reserved